格安SIMを使いませんか?
2ヶ月間高速データ量が10%増量されます。
WifiTrakで無線LANアクセスポイントを簡単に探す
2009/11/05
地方でもそこそこ使える公衆無線LANサービスで公衆無線LANサービスの紹介をしましたが、それを利用するにあたって便利なiPhone・iPod touch用のアプリがあります。特に外でiPod touchを使いたい人には必須と言っても過言ではないアプリです。
- WifiTrak115円
このWifiTrakは、現在地の周りにある公衆無線LANのアクセスポイント(AP)を瞬時に探し出してくれます。アプリを起動すると、
上の左のような画面になります。街中などでやるともっとたくさん拾ってくれることもあります。アイコンは上の右の画像のような意味をそれぞれ持っています。
別にこのようなアプリを使わなくてもiPod touchは"設定"の"Wi-Fi"から周辺のAPを探してくれるのですが、このアプリを使えば通常は探し出してくれないAPも探し出してくれるのです。
例えば地方でもそこそこ使える公衆無線LANサービスで紹介したBBモバイルポイントは、マクドナルドの場合は店舗から外へ出るとiPod touchでAPを探し出すことが難しくなるのですが、WifiTrakを使えば少し離れていても探し出してアクセスすることが出来るのです。
また、何秒ごとにAPを検索させるかを設定することも出来るので、移動しながらAPを探すということも出来るわけです。
ただし、当然ですが、セキュリティがかかったAP(上の画像で言えば南京錠がかかったアイコンのAP)にアクセスする場合にはパスワードが必要となるので、APを探し出したからと言って無条件でアクセス出来るわけではないのでご注意を。
自宅や有料公衆無線LANサービスのパスワードを知っているなら、最初に一度登録してしまえば次回からはパスワードを入力する必要はありません。
もっとも、有料公衆無線LANサービスはAPのパスワードの他にログインIDとログインパスワードも必要で、それは別途入力する必要はあります。
私の場合、例えば会社のAPにアクセスする際に会社の駐車場やトイレからは中々APを見つけられないので探したい時や、マクドナルドの店内ではなく駐車場から少し利用したい時などにWifiTrakを利用しています。